インターネットやSNSがあるのに、
いまさらラジオって思っていませんか?
世の中の情報がほぼリアルタイムでスマホに
送られてきます。とても便利な半面、フェイクな情報も
大量に発信されています。
大量な情報に振り回されてはいませんか?
また、世界の情報は瞬時に伝わるのに、暮らしに直結したまちの情報はほとんど発信されていません。
そこで、FM都筑。
まちの旬な情報を発信します。
いまさらラジオ?
例えば、
●午後4時からタイムセールを始めます~
●新しいスイーツのお店ができたから行ってみよう!
●イベントやっているけど、来場者が人が少ない…
「みんな来て~!」
●今日のランチは鯖の南蛮定食です。
●認知症のおじいちゃんがいなくなっちゃった。
「探して~!」
●○○○で交通事故があって通行止めになっています。
●台風の影響で○○地区停電…
復旧の見込みが立っていない
などなど。
暮らしの様々な情報を生放送で伝えます。
●イベントやっているけど、来場者が人が少ない…
「みんな来て~!」
●今日のランチは鯖の南蛮定食です。
●認知症のおじいちゃんがいなくなっちゃった。
「探して~!」
●○○○で交通事故があって通行止めになっています。
●台風の影響で○○地区停電…
復旧の見込みが立っていない
などなど。
暮らしの様々な情報を生放送で伝えます。

地域限定の防災メディアとしても注目!
災害が起こる可能性がある時、災害時、被災後、
それらに関するピンポイントの情報が発信できるのが、
FM都筑です。
災害などの緊急時には、放送時間を延長して放送します。
それらに関するピンポイントの情報が発信できるのが、
FM都筑です。
災害などの緊急時には、放送時間を延長して放送します。
毎日すべての時間、生放送。
放送時間は
365日、朝7:00~22:00まで。
放送時間は
365日、朝7:00~22:00まで。
